
睡眠中に浮かんだアイデアを、起き抜けにメモ帳に書き殴ってみた話
最近、睡眠中に夢をたくさん見ます。
わたくし米良は、夢の中ではサイコーの閃きを持っているようで、溢れるように素晴らしいアイディアが湧いてきます。
しかし、いったん目が覚めてしまうと、なんか素晴らしいアイディアを思いついた!という感覚は残っているのですが、そのアイディア自体はほとんど忘れてしまっています。
今日は、この閃いたアイディアを捕捉すべく、枕元にメモ帳を置いて寝てみる実験をしました。そして、起き抜けすぐに、頭の中にある言葉をメモ帳に書き殴ってみました。
以下、書いたメモ中のキーワードを並べてみます。
・ものごとはフラクタル
・大きなゴリラ的な人間成長
・自分はライオン100人隊長
・闇の世界への憧れ
・人間の英知を受け取るタイミングが来る
・どのスケール感で世の中を見るかを選択する
・相互作用しながら世界を形づくっている
・原子レベル、人間個体レベル、宇宙レベル
・情報を食べる
いかがでしょうか?
なんか一貫性のない話のように見えますが、なんらかの関連しているような気もしてきます。
例えば、「ものごとはフラクタル」、「相互作用しながら世界を形づくっている」、「原子レベル、人間個体レベル、宇宙レベル」は強い関連があると感じました。
それは、原子レベルでも原子同士が、人間レベルでも個人同士が、そして、宇宙レベルでも惑星同士が、それぞれ相互作用しながら世界を形づくっており、それは遠くから見ると、あたかもフラクタル構造のようであると、わわくし米良が世界を認識しているのだと気づきました。
また、そのフラクタル構造の中で、「どのスケール感で世の中を見るかを選択する」こと、そして、そのスケールで得られる「情報を食べる」ことによって、「人間の英知を受け取るタイミングが来る」ことを感じているように思いました。
あとの3つ、「大きなゴリラ的な人間成長」、「自分はライオン100人隊長」、「闇の世界への憧れ」に関しては、よく分かりません。
もしかしたら、自分は何らかの隊長であることを認識しつつも、さらに大きな人間的な成長を求めている、それには、闇の世界への憧れが関与しているのかもしれません。
ここまで書いてみて、自分で読んでも、やや意味不明ではありますが、何らか自分にとってのメッセージであると思うので、自分を見つめるヒントにしたいと思います。
はい、明日以降も、枕元にメモ帳を置いて、夢の中のキーワードを探っていこうと思います。皆さんがよい眠り、よい夢を見られることを祈っています。
お幸せに!