
20歳の女子大生がDA PUMPの魅力について語ります
こんにちは米良です。
今日は弊社インターンの金子未来さんに、DA PUMPに対する愛を語っていただきました。
それではお楽しみくださいませ。
・・・<ここから金子さんの記事>・・・
皆さんは、DA PUMPと聞くとどの曲を思い浮かべますか?
2018年にリリースされ大ブレイクした「U・S・A」と答える方が多いのではないでしょうか?実はこれは再ブレイクした曲なのです!
今は7人のDA PUMPですが、かつて4人のグループだったことをご存知しょうか。現在も活躍しているISSAさんも含む全員が沖縄県出身です。2000年にシングル曲「if…」がリリースされ大ヒットしました。
デビューアルバムが出たのは1998年ころです。はい、つまりわたしは1999年生まれなのでこの世に生まれていないころです。
では本題ですが、なぜわたしがDA PUMPに対しここまで愛があるのかと言いますと、きっかけは母の影響です。
物心がつく前の2才ころから車の中でずっとDA PUMPがエンドレスで流れていました。(笑)そのため、シングルはもちろん、アルバムのカップリング曲までもほとんど歌えます。
わたしがDA PUMPを自ら聴くようになったのは小学6年生のころです。カラオケに友人と行ったときに大熱唱したのですが、これが結構ウケました。(ウケ狙いではなかったのですが・・・)
そこから約9年、飽きることはあまりなく聴きつづけ、カラオケでもどこでも素をさらけ出せる友人の前では大熱唱しています。(笑)
透きとおるきれいな歌声
メインボーカルはこの時からISSAさんです。
きれいな歌声と英語の発音のよさ、そして高音がとても透き通るような耳にすんなり入ってくるのです。
歌声がきれいで初めて聴いたときにビビッときた曲が「Sparkle」という曲です。これは「THE NEXT EXIT」というアルバムの中に入っています。
これはISSAさんのきれいな歌声が本当にとっても生かされている曲なのです!夜のドライブ中などに聴くのがオススメですし、これはカラオケでは歌いたくないくらい、原曲を聴いていたい曲です。
アクロバティックで迫力のあるダンス
驚くことに彼らは当時、口パクは一切使わず、歌って踊りながらライブやテレビ番組で曲を披露していたのです。
メンバー全員、歌もうまければダンスも本当にかっこよく、アクロバティックで映像をみているだけで迫力があります。
シングルに曲はプロモーションビデオがありますのでおすすめのダンス(特にアクロバティック)がかっこいいシングル曲2つをご紹介します!
① 「Love is the final liberty」
② 「Rhapsody in blue」
幅広いジャンルの曲調
DA PUMPはノリノリな曲が有名なのでアップテンポなグループだと思われがちですが、落ち着いた曲もたくさんあり、ジャンルでいうと幅広くあります。
ノリノリな曲は夏の暑いお昼にかけたり、わたしはトレーニングをするときに流します!(勉強や仕事中は歌ってしまうのでオススメできないです)
落ち着いた曲はオールシーズン、主に暗くなったときに聴くことをオススメします。
わたしは特に懐かしい感情になりますし、何か迷っているとき、何を立ち止まっているのだろうか、一歩踏みださなければ!という気分にもなります。
今はもう4人のライブなど、直接足を運んでみにいくことはできませんが、これだけ何年経っても私を元気にしてくれるステキな存在に2才の頃(記憶は薄いですが)から出会わせてくれた母には感謝でしかないです。
DA PUMPに対する気持ちが溢れましたが、これをきっかけにDA PUMPが少しでも皆さんの元気になるものになれば幸せな気持ちでいっぱいです!
・・・<ここまで金子さんの記事>・・・
いかがだったでしょうか?
生まれる前に活躍されたアーティストを溺愛する、金子さんの大きな愛を感じ取ることができたかと思います。ステキです!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
お幸せに!